この読者の方々もご存知の方が多いと思いますが和服を着て世界を旅する
平和の使者、伊藤研人氏がニューヨークを訪れます。
2012年12月、アリゾナはセドナのアイルさん宅で行われた
銀河新年をネイティブアメリカンの長老達や、沖縄の神人かずみさんや
各地から訪れた方々と集い、祈りを捧げるイベントで彼と初めてであって以来、
彼との縁が深まりようやく今回、彼とニューヨークでイベントをする運びになりました。
和服で世界各地を放浪し様々な土地で様々な人種の人達と交流して
世界の人々の考えや思いと彼自身の志しを交合わせ、平和の思い、
日本人としての思いを伝えてきた彼。
今回のイベントもそんな彼が世界中で多くの人たちと出会い経験した事を通じて
学んだ事や感じた事、彼の思いなどを語ってもらう時間を
みなさんと一緒に過ごせたらなと思います。
彼のホームページをこちらにリンクしておきます。
http://www.kentoitoh.com/collection/top
かくして自分は彼のホストをするべく、サウンドヒーリングギターと
クリスタルボウルの即興演奏を行い,
みなさんのハートをひとつに繋げ祈りの時を共有する事を予定しています。
参加希望の方はどうぞ事前にメールでお知らせください。
こちらが詳細です。
伊藤研人と祈りと音楽の夕べ
日時 8月28日(金)午後6時スタート(9時頃終了)
場所 Balance Art Center (Front Room)
34 West 28th Street, 3fl
New York, NY 10001
(Between Broadway&6th Ave)
最寄駅ー28th street 駅 N,Rトレイン
参加費 45ドル (当日>50ドル)
内容ー伊藤研人氏による講話(約90分)
おさむのサウンドヒーリングギター&クリスタルボウル
ハートをひとつに繋げる祈り
時間に余裕があれば雑談、シェア会
伊藤研人 《プロフィール》
1986年生まれ。室蘭工業大学卒。
2009年、環境問題に関わる活動を志し、大学卒業と共に日本を出る。
多国籍の人々が集まる環境 で農業に従事しながら英語を習得。
2010年オーストラリアに移住。バナナ農園で収穫チームの リーダーを務めながら、
国籍、人種の違いを超えた環境でリーダーシップを学ぶ。
2011年、ス キューバダイビングのインストラクターとして
世界中から来た生徒に教える。
2012年、和服での世界放浪の旅を始める。
アメリカでいくつかの地域のインディアンと生活を共 にしながら文化を学ぶ。
中南米、ヨーロッパ、中東、アフリカ、アジア諸国を約3年間旅して回り、
それぞれの土地の文化や環境を学ぶ。
2014年末帰国。現在、環境問題やそれに関わるあらゆる問題に
世界各国が協力して取り組む為に、伝統文化の見直しと
国際交流の促進が必要と考え、その為の活動を開始。
株式会社 縁 代表取締役社長 一般社団法人
One Sky 理事長 一般社団法人
Imagine one world 副代表 一般社団法人
男きもの普及協会 副代表
FBからケントの写真を拝借
それではみなさん、きっと当日会いましょう!!
今回はプロモーションとして過去にも何回か掲載したのだけれど、
ハワイはラナイ島で収録したお気に入りのこの音源をリンクします。
こんなふうに至福の中で喜びをシェアできますように。
Add comment