ここ最近になってようやくニューヨークもマイナス気温の日々が
訪れ、例年よりおそらく一月近くは遅い冬本番を感じ始めた今日この頃。
2020年になって初めてのブログ。
今更なので言うのも気まずいけどまだお会いしてない方に向けて新年のご挨拶。
?あけましておめでとうございます?
去年は自分にとって人生の転換期といえる離婚という大きな出来事があり、
自分の生き方を全て見直さなければならない現実に直面しました。
その転換期は今でも続いてますが、そうした時期にいろんな方々からの
励ましや応援の言葉に心動かされ、そう行った方々に祝福され
愛されてるのだと思うと感謝の気持ちが溢れるばかりです。
今回はきっと人生で初めてそんなみんなの応援に応えたいなって思いました。
それはこれから行動することの目標や結果がどうのこうのという話ではなく
ありのまんまの自分で、自分の魂が喜ぶことに情熱を燃やしたい、、という
切望でもあります。
きっとそれを表現することがみんなの励みや応援に応えることになると思うから、
自分のスピリットをさらに逞しくするべく解放していきたい。
このブログを書いてる時はちょうど、水瓶座の新月の日。
年の初めの抱負ということも交えて、自分の新月の願い事いくつかシェアします。
#友達の輪が広がりますように
#世界を旅しながら音楽活動する事ができますように。
#音楽へのモチベーションが高まりますように。
#生きる情熱を燃やし続けられますように。
一人になって、じっくり自分の気持ちと向き合う時、
やっぱり自分は世界中で音楽を奏でながら自由に旅をするのが
夢なんだって言うのを認識する。
そのために自分の可能性を広げるように新月のアファメーションを作りました。
またその結果もたらされる抱負がアルバム作成や
日本各地のギター即興&サウンドヒーリングライブツアーです。
CD一枚ぶんの作品を仕上げるのをおそらく春までに仕上げ、その作品を引っさげ
7月下旬くらいに日本上陸、という目論みを企てています。
ライブツアー、まだどこでやるか決めてないです。
地方でも都市でもできるだけ、たくさんの場所でやれればいいですね。
全くマネージャーとかエージェントとかいないので、もちろん自分で場所を見つける
しかないのですが、もしどなたか自分のツアーのオーガナイズや手伝ってくれる方がいたら
ぜひ気軽に声かけてください。
そんなわけで、自分の新年の抱負&宣伝コーナーでした笑
では最近のNYCのヴァイブをお送りします!!
先日久々に雪も降ってて、気分転換に外に出たくなったので街プラにくりだす。
ビレッジ>ソーホー>ノリータ界隈のカフェ、雑貨屋を眺めつつ
冬の冷たい空気にさらされながら、膝丈まであるダウンジャケットと
ふかふかブーツでブラブラ歩いた。
ここはワシントンスクエア
リスと戯れる憩いの場もこの日は雪が積もって静か。
そこから南に歩いてブリーカーストリート近辺で見つけたこじんまりとした
何気におしゃれなカフェ。
温かいもの飲みたかったからここにウォークイン。
店内には10人座れるかどうかってくらいの狭いスペースだったけど、
ちょうど席が空いてたので、冷えた体をコーヒーと室内のヒーターで
温まるまで入り浸った。
ラインとブラウニーをお茶のお供に。。。
ニューヨークの街はやはりお店の入れ替わり立ち代りが早いから
歩いてるといつの間にかあったはずのお店がなくなってたり、
違うお店になってたりが多いのに気づく。
昔に比べておしゃれなお店が増えたな~。
ここはソーホーのローカルなビール、ワイン、食事を出してくれるバー。
街プラはおれの趣味なんだけど、基本明るい日中が好きなので
どうしてもお酒のバーよりもカフェに注目してしまいがちだけど、
ディナーに行きたいレストランもチェックしたりして。
ソーホーのとあるコーナー
そこからノリータを散策。
コーナーのお店はおれのお気に入りチーズケーキがうまいベーカリー
Little Cup Cake Bake Shop
まだまだ日は短い冬は4時過ぎにはもう薄暗くなってゆく。
今年はニューヨークで越冬だね。
でもアパートが南国みたいに暖かいから常に半袖状態でハワイみたいに居心地がいい。
ここでしばらく音楽とヒーリングに没頭しよう。
魂のおもむくままに。
The Circle Prayer/ Snafkin Osamu
Add comment