ニューヨークから戻ってはや1週間が経とうとしている。
予想はしていたけど、時は瞬く間に過ぎ去ってNYにいたことも
まるで遠い昔のような、幻想の世界だったような、
日本に到着してから別の世界に降り立ったような 、
次元が変わったかのような不思議な気持ちがする。
今は千葉県の柏市ってとこの友人宅。
千葉県には空港もあるし知り合いも多くて、なんとなく
親しみのある土地ではあったけど、今回初めてこの土地に
滞在するご縁をいただいた。
これもまたミラクルな展開だったなー✨
このミラクルがなかったらおれはこの自粛期間
どうなっていたんだろう?
と思うほど物事は完璧なタイミングでこの
ファミリーのところに導かれていった感じがする。
詳細は話が込み入ってるので、ここでは割愛ですけど、
個人的に直接話せる人ならチャンスがあったら話したい
面白い話。
そんなミラクルな体験ばかり起こってるから
それは自分が宇宙の流れとうまく同調しているサインなんだと
常にお知らせされているし、宇宙の流れを信頼するということを
常に促されていることは間違いない。。。と確信する日々。
✨✨✨✨✨
ということで残りは写真の紹介。
先日のナイアガラに続き、秋のアップステート・ドライブで
撮ったものを載せます。
ナイアガラから南東に車を走らせることやく1時間半、
レチュワース・ステートパークというこれまたすごく雄大な
自然と大きな滝が流れるところを訪れた。
この渓谷の雄大さから東のグランドキャニオンとも言われているほど。
確かに自然の雄大さ、広大なスケールはここアメリカの一番の醍醐味
だと思う。
そしてその壮大さや美しさが当たり前にさりげなく存在してて、
それがきっと優雅さや心の余裕など人の意識にも反映されてくるのかもしれない。
ここのすごいのは、アッパー、ミドル、ローワーと3つの滝が
点在しているのだけど、どれも見どころあってパワフルで、
グーグルの評価でも4・8と高評価だったのだけど、
公園の紅葉もトレッキングコースも素晴らしく、その点には
申し分のないものがあった。
滝の飛沫と日光に照らされてできたレインボー🌈
ここは確かミドル・フォール
ローワー・フォール
フィンガーレイクの町イサカに泊まった日
早朝の静かな湖畔。
イサカの町にあるイサカ滝
ここは有名なコーネル大学がある町なんだけど、
大学のキャンパスが自然に囲まれている感じでサイコーの環境。
ここはビービー湖
紅葉に囲まれた散歩道
最後の最高のニューヨークの美しい場所に魅せられた紅葉ドライブだった。
きっとまたこの場所に再会できますように🌈
ありがとうニューヨーク🗽
ありがとうアメリカ🇺🇸
ありがとうNYの愛しい人達✨
今日のエンディング
Like the wind flow
去年の紅葉ドライブでいったマサチューセッツ州
バークシャー地方の湖畔で撮った映像。